夫との睡眠時間の違い!適度な睡眠時間はどれぐらい?

今回紹介するのは、夫婦間での睡眠時間の違いによって夫に不満を持っている方の体験談です。

夫婦間で睡眠時間が大きく異なると、それがそのまま生活リズムに影響を及ぼすので結構重要な問題になりますよね。

今回の体験談は、夫の睡眠時間が多いという悩みです。それでは早速ご覧ください。

夫との睡眠時間の違いの悩み体験談

私たち夫婦、普段は仲良く、穏やかに過ごしていることに自信があります!
って、まぁささやかな自信ではあるのですが、毎日をわりと穏やかに過ごしているほうだとは思います。

なのですが、最近ふと疑問に思うことがありまして。それが・・・
もしかして、うちの旦那さん、寝すぎなのでは?!ということ。

毎日仕事で疲れていて、休日は思いっきり寝たい!という気持ちもわかります、うん。

しかし気がつけば毎週土日(と祝日)、うちの旦那さんと言ったら、11:00くらいに起床、お昼ご飯を食べて、ゲームしたりテレビ見てお昼寝に突入、これが14:00~18:00、起きて夜ご飯を食べてテレビを見て、21:00~22:00にはもう夜おそいからと言って寝ようとする・・って、おい?!小学生かと言いたくなるほどの就寝時間ではありませんか?!

しかも私にも一緒に寝てほしいらしく(ヘンな意味ではなく、ただ一人で寝るのはサビシイらしい)、一緒に寝かされる私はそんな早い時間から寝たくないので、うとうとしつつ眠れないでいる(けど寝たふり)と、旦那さんの悲しそうな独り言が聞こえてきて・・・

「やっべー、オレ、寝れねぇ。。お昼寝しすぎちゃったかなぁ。。」

お、おい、そうだよ!寝すぎなんだよお前!と、後ろからぶっ飛ばしたい気持ちになりましたが、それと同時に、そんな旦那さんに癒されてしまう一幕でもありました。

ところで、お昼寝ってそんなに(4時間とか)するもんかね?と、ふと疑問に。

しかも4時間もお昼寝したのに、さらに眠そうな旦那さんがなんだか心配になり、ネットで検索してみました。

検索結果によると、寝ても寝ても眠い人は、結局よく眠れていないということみたいですね。

そう言われると、ちょっと心配です。

確かにうちの旦那、寝ているときやたら苦しそうな恰好(姿勢?)で、首が曲がってるし、いびきもかいてるし、歯ぎしりもしてるんです。

そんなこんなで、ちゃんと寝れていないからお昼寝したいのでしょうか?
睡眠の質って大事って言いますもんね。

結構大変な問題ですね。この夫は高確率で睡眠障害を患っているのではないでしょうか。

ここまでの症状が出ている人は、夫婦生活に影響を及ぼすだけでなく仕事にも影響が出てしまいます。

あとは寝すぎても体のリズムは狂わされますよね。一度寝すぎてしまうと体が余計にだるくなり、また次の日も早めに寝てしまうという悪循環に入ってしまいます。

夫婦間の問題だけでなく、睡眠時間というのは人の生活に大きく影響を及ぼすので、今回の体験談の様に大きな問題がある場合にはみなさんも一度睡眠を見直してみてください。